しーまブログ 旅行・観光瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年11月14日

祝! 第10位 奄美新聞記者が選ぶブログBEST10

奄美群島ブロガー応援企画
奄美新聞記者が選ぶ ブログベスト10

10月ランキングの第10位
「奄美の伝統民具 テル(竹の入れ物)づくり 動画」 が選ばれました。

ありがとうございました!

選ばれた記事「奄美の伝統民具 テル(竹の入れ物)づくり 動画」
http://higyajiman.amamin.jp/e281523.html


奄美新聞さんのブログベスト10 10月ランキングの記事紹介は
http://amaminews.amamin.jp/e289558.html





ブログに掲載した動画は、S.B.I ( 瀬戸内町 文化遺産活用実行委員会 )が
「せとうち映像遺産」として制作したDVD約64分を
ダイジェスト版としてまとめたものです。


元のDVDは、瀬戸内町立図書館で観ることができますので、
お気軽にお立ち寄りください。



「せとうち映像遺産」のDVD撮影・制作は、
瀬戸内町在住のi Landさんが担当。

iLandさんは、「KKBふるさとCM大賞」で瀬戸内町の作品を制作し、
昨年から2年連続で受賞していらっしゃいます。

ダイジェスト版の動画は、S.B.I の現場監督ミズノが制作しました。


このDVDは、11月17・18日に開催の
瀬戸内町文化祭(http://www.amami-setouchi.org/node/1188)において、
S.B.Iのブースで流し、永田さんが作ったテルも展示します。
テルを背負ってみたい方、映像を観たい方、
ぜひお越しください。


このテルづくりの動画は、反響が大きく
奄美の伝統的な民具、手仕事にみなさん興味を持っていらっしゃることが改めてわかりました。

また、ブログランキング10位に選ばれたことで、
さらに多くのかたに奄美のテル作りのことが広がり嬉しく思います。

いつかテルづくりのワークショップなどを開催できればと考えております。
その際は、またこちらのブログでお知らせいたします。


ありがとうございました!







広報 K

2012.11.14
瀬戸内町 


S.B.I (瀬戸内町 文化遺産 活用実行委員会)

鹿児島県 奄美大島 瀬戸内町立図書館・郷土館内



  


Posted by ヒギャジマン プロジェクト at 18:31Comments(0)お知らせ