2013年06月20日
「瀬戸内なんでも探検隊」本日放送です!
S.B.I ラジオ 「せとうちなんでも探検隊!」

本日放送です。
放送時間は、
◎ エフエムせとうち
6月20日 (木)
10:10~、14:40~、20:40~
◎ あまみエフエム ディ!ウェイブ
6月20日(木)
14:40~
あまみエフエムは、インターネットサイマルラジオでも
お聴きいただけます。
ぜひ、お聴きください!!
おしらせ S.B.I 隊長鼎
本日放送です。
放送時間は、
◎ エフエムせとうち
6月20日 (木)
10:10~、14:40~、20:40~
◎ あまみエフエム ディ!ウェイブ
6月20日(木)
14:40~
あまみエフエムは、インターネットサイマルラジオでも
お聴きいただけます。
ぜひ、お聴きください!!
おしらせ S.B.I 隊長鼎
2013年06月19日
6/20(木)は、エフエムせとうちで「せとうちなんでも探検隊」を聞こう!!

【 放送内容 】
S.B.I ラジオ 「せとうちなんでも探検隊!」
瀬戸内町ならではの ヒギャジマン を、発掘・放送しています!
本当に、 ヒギャ(瀬戸内町)の自慢は、マンディ(いっぱい)です。
「教えて!ヒギャジマン!!」のコーナー
今回のゲストは…
茂野清彦さん!!
どんな、ヒギャジマンが飛び出すか!
こうご期待!!
放送時間は、
◎ エフエムせとうち
6月20日 (木)
10:10~、14:40~、20:40~
◎ あまみエフエム ディ!ウェイブ
6月20日(木)
14:40~
あまみエフエムは、インターネットサイマルラジオでも
お聴きいただけます。
ぜひ、お聴きください!!
おしらせ S.B.I 隊長鼎
2013年01月31日
本日、1月のラジオ放送
われらS.B.I (瀬戸内町文化遺産活用実行委員会)の
ラジオ番組「 せとうち なんでも探検隊 」 、
1月分、本日放送です!
エフエムせとうち、あまみエフエムの両方でお聴きいただけます。
【 内容 】
今月のヒギャジマンのコーナー、テーマは与路島。

ゲストに、瀬戸内町観光協会から
観光コーディネーターの徳永さんをお迎えしてお話をうかがっています。
徳永さんは、与路島のご出身。
シマの思い出、
与路のさまざまなことをご紹介いただきます。
与路島へのアクセスや、宿泊などのお話もありますよ!
【 放送時間 】
◎ エフエムせとうち
1月31日 (木)
10:10~、14:40~、20:40~
◎ あまみエフエム ディ!ウェイブ
1月31日(木)
14:40~
あまみエフエムは、インターネットサイマルラジオでも
放送されます。
どうぞ、よろしくお願いいたします!

ラジオ番組「 せとうち なんでも探検隊 」 、
1月分、本日放送です!
エフエムせとうち、あまみエフエムの両方でお聴きいただけます。
【 内容 】
今月のヒギャジマンのコーナー、テーマは与路島。
ゲストに、瀬戸内町観光協会から
観光コーディネーターの徳永さんをお迎えしてお話をうかがっています。
徳永さんは、与路島のご出身。
シマの思い出、
与路のさまざまなことをご紹介いただきます。
与路島へのアクセスや、宿泊などのお話もありますよ!
【 放送時間 】
◎ エフエムせとうち
1月31日 (木)
10:10~、14:40~、20:40~
◎ あまみエフエム ディ!ウェイブ
1月31日(木)
14:40~
あまみエフエムは、インターネットサイマルラジオでも
放送されます。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
2012年12月27日
12月のラジオ放送
われらS.B.I (瀬戸内町文化遺産活用実行委員会)
エフエムせとうち の番組 「 せとうち なんでも探検隊 」
12月分 本日放送です。
あまみエフエムでも放送ありますーー!

【 放送内容 】
今月のヒギャジマンのコーナー、テーマは「島のお正月」。
本日は、古仁屋在住のお二人のシマッチュをゲストにお迎えしました!
森島さんには、小学生のころ見た
正月料理のために近所で豚を解体していた風景など思い出話を。
また藤田真知子さんには、
お宅での大晦日のティバンシャ(つわぶき)とワンフネ(豚骨)の煮物、
元旦の三献(サンゴン)、瀬戸内町ならではのシンカンなどの料理、
その他一家の過ごし方などについていろいろおうかがいしました。
放送時間は、
◎ エフエムせとうち
12月27日 (木)
10:10~、14:40~、20:40~
◎ あまみエフエム ディ!ウェイブ
12月27日(木)
14:40~
あまみエフエムは、インターネットサイマルラジオでも
お聴きいただけます。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
エフエムせとうち の番組 「 せとうち なんでも探検隊 」
12月分 本日放送です。
あまみエフエムでも放送ありますーー!

【 放送内容 】
今月のヒギャジマンのコーナー、テーマは「島のお正月」。
本日は、古仁屋在住のお二人のシマッチュをゲストにお迎えしました!
森島さんには、小学生のころ見た
正月料理のために近所で豚を解体していた風景など思い出話を。
また藤田真知子さんには、
お宅での大晦日のティバンシャ(つわぶき)とワンフネ(豚骨)の煮物、
元旦の三献(サンゴン)、瀬戸内町ならではのシンカンなどの料理、
その他一家の過ごし方などについていろいろおうかがいしました。
放送時間は、
◎ エフエムせとうち
12月27日 (木)
10:10~、14:40~、20:40~
◎ あまみエフエム ディ!ウェイブ
12月27日(木)
14:40~
あまみエフエムは、インターネットサイマルラジオでも
お聴きいただけます。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
2012年11月22日
本日のラジオ放送情報
われらS.B.I (瀬戸内町文化遺産活用実行委員会)
エフエムせとうち の番組 「 せとうち なんでも探検隊 」
11月分 本日放送です!
あまみエフエムでも放送ありますーー!

【 放送内容 】
今月のヒギャジマン のコーナーでは、
・南海日日新聞で「奄美 妖怪考」を連載していた
文 : 町 健次郎 氏
イラスト : 蘇祢 切也 (そね せつや) 氏
のおふたりをゲストにお迎えしました。
奄美・瀬戸内町の妖怪について、
連載の裏話などについてうかがっています。
あるコーナーでは、天の声? 天使の声として、
みなさんおなじみのあの方もちょっぴり登場しますのでお楽しみに~!
放送時間は、
◎ エフエムせとうち
11月22日 (木)
10:10~、14:40~、20:40~
◎ あまみエフエム ディ!ウェイブ
11月22日(木)
14:40~
あまみエフエムは、インターネットサイマルラジオでも
お聴きいただけます。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
エフエムせとうち の番組 「 せとうち なんでも探検隊 」
11月分 本日放送です!
あまみエフエムでも放送ありますーー!

【 放送内容 】
今月のヒギャジマン のコーナーでは、
・南海日日新聞で「奄美 妖怪考」を連載していた
文 : 町 健次郎 氏
イラスト : 蘇祢 切也 (そね せつや) 氏
のおふたりをゲストにお迎えしました。
奄美・瀬戸内町の妖怪について、
連載の裏話などについてうかがっています。
あるコーナーでは、天の声? 天使の声として、
みなさんおなじみのあの方もちょっぴり登場しますのでお楽しみに~!
放送時間は、
◎ エフエムせとうち
11月22日 (木)
10:10~、14:40~、20:40~
◎ あまみエフエム ディ!ウェイブ
11月22日(木)
14:40~
あまみエフエムは、インターネットサイマルラジオでも
お聴きいただけます。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
2012年07月05日
第2回「せとうち なんでも 探検隊」ON AIR
おはようございます。
本日は、エフエムせとうちにて
われらS.B.I のラジオ番組
「~あなたのシマのお宝発見~ せとうち なんでも 探検隊!」が放送になります。

【 放送時間 】
◎エフエムせとうち 10:10~、14:40~、20:40~
◎あまみエフエム 14:40~
※あまみエフエムさんは、インターネットのサイマルラジオでも聴けますので全国のみなさまどうぞ!
ゲストに東京の駒沢大学 文学部地理学科の
須山聡教授と、須山ゼミの学生さんを迎えています。
須山ゼミのみなさんは、
「地域文化調査法」の野外実習の一環で
先月、奄美大島を訪れていました。
市街地活性化、Iターン、ケンムンなど5つテーマに分かれ、
瀬戸内町には「油そうめん」の調査で来町。
本島側と加計呂麻島に分かれて
われわれS.B.Iも同行させていただき、
何人かに油そうめんについてのお話をうかがいました。
調査の様子はまた改めてブログに掲載しますね。
本日のラジオ番組では、
S.B.Iの新たなキャラクター・博士も登場しますよ~!
どうぞ、お聴き逃しなく!
2012.07.05
瀬戸内町
S.B.I (瀬戸内町文化遺産活用実行委員会)
本日は、エフエムせとうちにて
われらS.B.I のラジオ番組
「~あなたのシマのお宝発見~ せとうち なんでも 探検隊!」が放送になります。
【 放送時間 】
◎エフエムせとうち 10:10~、14:40~、20:40~
◎あまみエフエム 14:40~
※あまみエフエムさんは、インターネットのサイマルラジオでも聴けますので全国のみなさまどうぞ!
ゲストに東京の駒沢大学 文学部地理学科の
須山聡教授と、須山ゼミの学生さんを迎えています。
須山ゼミのみなさんは、
「地域文化調査法」の野外実習の一環で
先月、奄美大島を訪れていました。
市街地活性化、Iターン、ケンムンなど5つテーマに分かれ、
瀬戸内町には「油そうめん」の調査で来町。
本島側と加計呂麻島に分かれて
われわれS.B.Iも同行させていただき、
何人かに油そうめんについてのお話をうかがいました。
調査の様子はまた改めてブログに掲載しますね。
本日のラジオ番組では、
S.B.Iの新たなキャラクター・博士も登場しますよ~!
どうぞ、お聴き逃しなく!
2012.07.05
瀬戸内町
S.B.I (瀬戸内町文化遺産活用実行委員会)
2012年05月30日
エフエムせとうち 番組放送のお知らせ
< お知らせ >
明日、5月31日(木)、
エフエムせとうちにて
瀬戸内町文化遺産活用実行委員会の番組
「~あなたのシマのお宝発見!~ せとうち なんでも 探検隊!!」
が放送されます。
瀬戸内町のみなさま
ぜひお聞きください!
なおディ!ウェイブでも放送されますので
サイマルラジオでもお楽しみいただけます。
■ 放送時間 ■
◎エフエムせとうち
5月31日(木)
10:10~、14:40~、20:40~
◎あまみエフエム ディ!ウェイブ
5月31日(木)
14:40~
その他、再放送が何回かあります。
みなさま、よろしくお願いいたします!
明日、5月31日(木)、
エフエムせとうちにて
瀬戸内町文化遺産活用実行委員会の番組
「~あなたのシマのお宝発見!~ せとうち なんでも 探検隊!!」
が放送されます。
瀬戸内町のみなさま
ぜひお聞きください!
なおディ!ウェイブでも放送されますので
サイマルラジオでもお楽しみいただけます。
■ 放送時間 ■
◎エフエムせとうち
5月31日(木)
10:10~、14:40~、20:40~
◎あまみエフエム ディ!ウェイブ
5月31日(木)
14:40~
その他、再放送が何回かあります。
みなさま、よろしくお願いいたします!