しーまブログ 旅行・観光瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年07月05日

第2回「せとうち なんでも 探検隊」ON AIR

おはようございます。

本日は、エフエムせとうちにて
われらS.B.I のラジオ番組

~あなたのシマのお宝発見~  せとうち なんでも 探検隊!」が放送になります。




【 放送時間 】

◎エフエムせとうち 10:10~、14:40~、20:40~

◎あまみエフエム 14:40~ 
※あまみエフエムさんは、インターネットのサイマルラジオでも聴けますので全国のみなさまどうぞ!



ゲストに東京の駒沢大学 文学部地理学科の
須山聡教授と、須山ゼミの学生さんを迎えています。

須山ゼミのみなさんは、
「地域文化調査法」の野外実習の一環で
先月、奄美大島を訪れていました。

市街地活性化、Iターン、ケンムンなど5つテーマに分かれ、
瀬戸内町には「油そうめん」の調査で来町。

本島側と加計呂麻島に分かれて
われわれS.B.Iも同行させていただき、
何人かに油そうめんについてのお話をうかがいました。

調査の様子はまた改めてブログに掲載しますね。


本日のラジオ番組では、
S.B.Iの新たなキャラクター・博士も登場しますよ~!


どうぞ、お聴き逃しなく!





2012.07.05
瀬戸内町


S.B.I (瀬戸内町文化遺産活用実行委員会)








  


Posted by ヒギャジマン プロジェクト at 09:47Comments(0)エフエムせとうち