2013年08月26日
隊長鼎のつれづれ夏休み絵日記 ~海峡ブルー~
夏休みももうすぐ終わりですね。
あせって、夏休みの宿題をかたずけるタイプだった、隊長 鼎ですが
夏休み最初の方の日記(ブログ)をつけてないので、アップしたいと思います。
この夏は、異常な天気に恵まれ?一か月以上もまともな雨が降りませんでしたね…
そんな、視界良好な7月19日の大島海峡です。
高地山の展望台から、大島海峡と古仁屋です。

古仁屋と海で、ちょっとハートっぽいように見えるのは、隊長だけでしょうか?

↑↑ 動画は、写真をクリック ↑↑
大島海峡の西側も綺麗に見えます。

大島海峡を隔てて、加計呂麻島、請島、与路島が見えます。
徳之島もはっきり見えます。
ここに登ると、
昔の人は、こんないい天気の日に、隣の島を目指して旅をしていたんだろうなぁ!
と思います。
地図では、感じることのできないことですよね!
研究する時も、この実感を忘れないようにしたいです。
番外編
こんなにくっきり、横当島!!

こんなにくっきりは、生まれて初めてでした。
130719 瀬戸内町 大島海峡 他
S.B.I 隊長 鼎
あせって、夏休みの宿題をかたずけるタイプだった、隊長 鼎ですが
夏休み最初の方の日記(ブログ)をつけてないので、アップしたいと思います。
この夏は、異常な天気に恵まれ?一か月以上もまともな雨が降りませんでしたね…
そんな、視界良好な7月19日の大島海峡です。
高地山の展望台から、大島海峡と古仁屋です。
古仁屋と海で、ちょっとハートっぽいように見えるのは、隊長だけでしょうか?
↑↑ 動画は、写真をクリック ↑↑
大島海峡の西側も綺麗に見えます。
大島海峡を隔てて、加計呂麻島、請島、与路島が見えます。
徳之島もはっきり見えます。
ここに登ると、
昔の人は、こんないい天気の日に、隣の島を目指して旅をしていたんだろうなぁ!
と思います。
地図では、感じることのできないことですよね!
研究する時も、この実感を忘れないようにしたいです。
番外編
こんなにくっきり、横当島!!
こんなにくっきりは、生まれて初めてでした。
130719 瀬戸内町 大島海峡 他
S.B.I 隊長 鼎
Posted by ヒギャジマン プロジェクト at 15:08│Comments(0)
│自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。