しーまブログ 旅行・観光瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年10月23日

クガツクンチ / 旧暦9月9日

本日10月23日(火)は旧暦9月9日、
クガツクンチ」です。

「グンギン(権現)」と呼ばれる集落を見守る神さまを祀り、
3日ほど寝かせたミキ(米、サツマイモ、砂糖などが材料の発酵飲料)を供える集落、
八月踊りの踊り納めをする集落などがあります。


また加計呂麻島、諸鈍集落では大屯神社祭が開催され、
伝統芸能「諸鈍シバヤ」が披露されます。

この諸鈍シバヤは、源平の戦いに敗れた平資盛が
地元の人々と交流するために広めたと言われるもの。

紙面(カビディラ)をつけた男性陣が
舞や棒踊り、寸劇など11演目を演じます。

ヤマトと琉球文化の影響が見られる貴重な伝統芸能で
国の重要無形民俗文化財に指定されています。

ユーモラスな場面や迫力ある踊りなど見ていて飽きない内容。
ぜひ一度ごらんください。


アクセスなどはこちらをご参考ください → 瀬戸内町観光協会ブログ


奄美大島全体でもクガツクンチのさまざまな行事があるようで、
にぎやかな一日になりそうです。

お天気が回復しますように!



同じカテゴリー(旧暦の行事)の記事画像
島のお盆(送り) 西古見
島のお盆(迎え) 西古見 
島のお盆 諸鈍編
サンガツサンチ その2
サンガツサンチ  ~今年は、カラスになりませんでした!~
久慈 ユセィ釣り大会
同じカテゴリー(旧暦の行事)の記事
 島のお盆(送り) 西古見 (2013-09-01 07:02)
 島のお盆(迎え) 西古見  (2013-08-29 13:49)
 島のお盆 諸鈍編 (2013-08-27 15:04)
 サンガツサンチ その2 (2013-04-18 08:30)
 サンガツサンチ  ~今年は、カラスになりませんでした!~ (2013-04-13 22:13)
 久慈 ユセィ釣り大会 (2013-02-22 15:15)

Posted by ヒギャジマン プロジェクト at 09:48│Comments(0)旧暦の行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クガツクンチ / 旧暦9月9日
    コメント(0)